明けましておめでとうございます。今年は三鷹の母の家で新年を迎えました。元旦は近くの深大寺に初詣に行きましたが、昨年評判になった朝の連続TVドラマ「ゲゲゲの女房」の影響か「鬼太郎茶屋」の前は大賑わい。撮影のため立ち止まる人が多いので、「参道では立ち止まらないで歩いてください」と警備の方が声を枯らしていたのは今年ならではでしょうか。
翌2日はお天気が良かったので、久しぶりに高尾山に行ってきました。行きは琵琶滝を通る渓谷沿いの6号路を選び、1時間少々で山頂に到着。少し雲は浮かんでいたものの、富士山も新宿の高層ビル群もバッチリ見えました。帰路はお参りかたがた薬王院のある1号路を下ってきましたが、以前と比べ海外の観光客が多いのには驚かされました。それもそのはず高尾山は、レストランなどの格付けで知られるフランのミシュランから、最高の三ツ星を獲得している日本有数の観光地なのです。外国の人に故郷の良さを教えてもらったようでこそばゆい感じもしましたが、自然と歴史が上手く融合した高尾山を都民としてももっと誇ってよい気がしました。