お品書き

お知らせカレンダー

2011年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

お知らせのカテゴリー(種類別)検索

和服・着物関連

  • 和服と和装と呉服 – 呉服は呉福と呼び名変え貴方に福を呼ぶお召し物です。

利用ホームページ素材

太極拳教室見学の記

お客さんから教えていただいた太極拳教室、昨日見学に行ってきました。少し早めに行って会長さんの説明を聞きますと、何とこの教室では99式を練習しているとのこと。24式と88式の太極拳は学んだことがありますが、99式の存在は初耳です。一体どんな形なのかちょっと不安になってきましたので「入会するかどうかは練習を拝見してから」と言うことにしてもらいました。

太極拳教室の見学:三鷹市福祉会館にて

太極拳教室の見学:三鷹市福祉会館にて

喜多郎のシルクロードが流れる中始まった演武は、以前学んでいたメリハリの効いた太極拳とは異なり決めのポーズが判別できず、中々ついていけません。それでも体を動かすうちに、「又太極拳ができる(^O^)/」喜びがジワジワと湧き上がってきました。新しいことを覚えるのも頭の体操になるだろうと、練習終了時には入会を決めていました。さあ何ヶ月で形を覚えられるか楽しみです。教室の皆様、来月から「よろしくお願いします!!」

展示会を終えて

今回は「娘の手作り帽子や世界各地で買い求めたアクセサリー小物も並べより充実させる」予定でしたが直前に引越しがあったりして準備が後手後手になり、かなりバタバタ感のある展示会になってしまいました。忘れ物も多くてハラハラドキドキの4日間でしたが無事終えることができました。御来場、お買い上げくださった皆様、そして搬入搬出の手伝いをしてくれたSさん、Fさん、ありがとうございました。

2011年秋の展示会

2011年秋の展示会

さて、若い頃熱中していたことの一つに太極拳があります。機会があったら又始めたいと思っていたのですが、今回お客様からサークル情報をいただきました。後日リーダーさんにも連絡してくださり、練習再開への道が開けました。人と知り合い世界が次々に広がっていくって素晴らしいことですね。新拠点での活動は、まずは人脈作りが大事と実感した展示会となりました。太極拳教室見学の御報告など、次回させていただきます。

Permalink

13日(木曜日)から三鷹市のギャラリー静におきまして、和服リフォーム服の展示即売会「和布をまとう」を開催します。秋が深まってくると、紅葉狩りに温泉に食べ歩きに、とどこかに出かけたくなるもの。今回は「秋をさがしに出かけませんか」をテーマに、一人で又はご家族やお友達とご旅行やお買い物に出かける時気軽に着ていただける服を揃えてみました。

2011年秋の展示会

2011年秋の展示会

フード付きジャケット、ベスト、中綿入りのスカジャン風ジャケット、帽子などの他、イタリア直輸入のビーズも同時に販売する予定です。お天気が崩れそうなので心配ですが・・・・・・、皆様のお出でを待っています!!

会期:10月13日(木曜日)から16日(日曜日)

時間:11:00から18:00(最終日は15:00まで)

場所:三鷹市井口ギャラリー静