お品書き

お知らせカレンダー

2012年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

お知らせのカテゴリー(種類別)検索

和服・着物関連

  • 和服と和装と呉服 – 呉服は呉福と呼び名変え貴方に福を呼ぶお召し物です。

利用ホームページ素材

展示会のお知らせ2012春

来月開催予定の着物リフォーム服展示会、「和布をまとう」のポスターができました!

春の展示会2012年のポスター

春の展示会2012年のポスター

4月20日(金)から22日(日)の3日間、いつものように三鷹市のギャラリー静で開きます。今回のお薦めは、裾カフスのパンツと帯地で作ったバッグです。パンツのほうは長さが調整できるようカフスをつけ、バッグの方は、お客さんのリクエストにお答えして取り外し可能なショルダーベルトをつけてみました。

他にも黒のワンピースやカンボジア小物など用意しましたので、ぜひお出かけください。尚ネットショップの方は、来月開店できるよう準備を進めています。

新作バッグ2012春

一昨日、ドラゴンエアで帰国しました。タイ航空の羽田着は23時過ぎですが、ドラゴンは21時前の到着だったので10時には家に入ることができ楽勝でした。1か月ぶりの日本は、冷たい雨が降っていて体感温度は非常に寒かったです。今日の午後は暖かくなりましたが、週末にはまた寒くなるのだとか。カンボジアとの気温差は20度近くありますから、インフルエンザの次に風邪をひかないよう注意しないといけないですね。

A4が入る2012年春の新作帯地バッグ

A4が入る2012年春の新作帯地バッグ

前回お知らせした帯地のバッグは全部で6点。名古屋帯を利用したため使える部分が少なく、一点づつ型紙を微調整して裁断するなど苦労もありましたが、ほぼ期待通りのウキウキする仕上がりです。前面の大型ポケットの他、両サイドに携帯・スマホが入れられるポケットをつけました。6点のうち4つのバッグには、取り外しできるショルダーベルトも用意しました。

早く皆さんに見ていただき感想及びご意見を伺いたいと思っているのですが、来月中旬に予定している展示会でお披露目するか、その前にネットで販売するか、ただいま大いに思案中。

クロマ・ショップ

2月の5日からカンボジアに来ているのですが、翌日から発熱して身動きがとれず3日間はベッドの上、結局1週間は外に出られませんでした。どうやらインフルエンザだったようです。と言うことで、服の注文が予定が10日ほどずれ込んだ上、皆様へのご報告も遅れてしまいました。

クルマ・ショップの入っている建物

クルマ・ショップの入っている建物

さて、服やバッグの仕立てを頼んでいるのは、プノンペン市内にあるクロマ・ショップです。画像左、日本・カンボジア両国旗が見えている建物の中にあります。

クルマ・ショップ2階、バッグ製作部門の部屋

クルマ・ショップ2階、バッグ製作部門の部屋

1階はショップと洋裁部門で、2階がバッグ部門になっています。先日初めて2階に上がり写真を撮らせてもらいましたが、予想以上に多くの縫い子さんがいたので驚きました。

今回彼らに頼んだ帯地のバッグ、「A4の書類を入れたい」「上はファスナーに」「裏は黒でなく薄い色の物を」「取り外しできるショルダーベルトをつけて欲しい」など等、夫々のお客様のご要望にこたえてデザインしてみました。

これから受け取りに行くのですが、試作品の出来は上々でしたから仕上がりが楽しみです。どんなバッグができたか、次回画像入りでご紹介しますね。