お医者が苦手でなるべく行きたくないのですが、ちょっと体調に不安を感じやむなく受診しました。PC作業はしばらく控えるように指導された上、「不整脈がありますね」とホルター心電図検査を受けることになってしまいました。実は5年前にも同検査を受けたことがあります。暑い季節だったせいか、ポシェット大の装置を腰に24時間生活するのが苦だったので「又あの思いをするのか」とガックリ。
でも今回の装置はこちら。ケースに入れてあるので少し大きく見えますが、本体はマッチ箱ほどで首から提げても気にならないほど軽いのです。お風呂に入れないことを除けば、たいしたストレスもなく無事検査が終わりました。
「期外収縮と早い脈の連続がありますがまあ良性でしょう」の結果にまずは一安心。ただ「水泳と太極拳を始めたのですが、運動しても大丈夫ですか?」と聞きましたら、「では念のため、負荷心電図も取りましょう」と言うことになりました。その検査は7月中旬。それまで、水泳はちょっと控えましょうかね。ちなみにホルター心電図検査の費用は4800円程度でした。